ק(Qoph:後頭部)
「形成の書」の記述
第二十九の小径の名は「物質的な知性 (Sekhel Mugsham)」である。
それは全ての天体のシステムの下で物質化した万物の成長を描くことからそう呼ばれる。
四世界別の照応
| 界 | 色 | タロット |
|---|---|---|
| アツィルト | 深紅 | 月 潮の満ち引きの支配者 全能者の息子たちの子供 長老の魔女 三日月の門の女司祭 |
| ブリアー | 皮色に白銀斑 | |
| イェツィラー | 明るい半透明な桃色がかった茶色 | |
| アッシャー | 石色 |
小径ごとの照応
| 方位 | 南の下方 |
|---|---|
| 所属セフィロト | ネツァク、マルクト |
| 瞑想 | 体を変化させる、夢の訓練 |
| 創世記 | 我……諸……を汝等に與ふ(一章二十九節) |
| 文字の分類 | 単字 |
| 発音 | コフ |
| 対応ラテン文字 | Q |
| ゲマトリア | 100 |
| 惑星・十二宮 | 月(☽)、双魚宮(♓) |
| 元素 | 水(🜄) |
| 音程 | B♮ |
| 機能 | 睡眠 |
| 意識 | 組織体 |
| 象徴 | ק、☽、♓、🜄 |
| 神話の神々 | エジプト神話:ネフティス、アヌビス、ケプリ ギリシャ神話:ヘカテー、アポローン、ポセイドーン ローマ神話:モルス、モルタ、オルクス、ソール ケルト神話:バロール、ケルヌンノス、ムグ・ルイス 北欧神話:ヘル、ソル ヒンドゥー教:ルドラ、アーディティヤ神群 マヤ神話:クム・ハウ、アハウ・キン アステカ神話:ミクトランテクートリ、ナナワツィン シュメール神話:未同定 |
| 動物 | 魚、イルカ |
| 植物 | アヘン |
| 宝石 | 真珠 |
| 武器 | 暗い場所、マジックミラー |
| 香料 | アンバーグリス(龍涎香) |
| 作用 | 魔法をかける、幻影を起こす |